4AGが現役?の頃から

AE86の価格の推移を考えると色々な事が理解出来ます。そもそもAE86はそこまで人気が無かった、しかし次期型のAE92がFF駆動になり、そこから初めて人気が出て来ました。それはまさに当時ドリフトイメージでしたしライトウエイトスポーツカーそのものだったと考えております。しかし一時的に価格は落ち、当時私も何台もお安く乗る事が出来、奇麗に仕上げて売買をし続けて、それが今でも続いています。30年来、新車価格150万円が今では程度により凄い価格となってます。価格が上がる、売り上げが増える、当たり前ですが経済成長とはこの価格が上がり続ける事そのものです。これから先にも世界は伸び続けますし、他国との差である関税も徐々に撤廃されグローバル市場になります。人口が伸び続ける全世界、経済成長はそのものずばり価格の上昇とも言えます。

natural

群馬県高崎市にて輸入車並びに趣味性の高い国産中古車両販売を手掛けております。

0コメント

  • 1000 / 1000