新車の価格が上がると

市場経済は大きくなるのが当たり前です。企業も営利目的ならば必ず大きくなりますし、現状維持は衰退と同義です。新車の最低価格が上がってきて中古車もつられて上がる、更に海外に目を向ければ賃金の上昇が目覚ましい。しかし今現在は景気を冷やす為の手段として金利を上げていますので住宅金利も5%を越して今は7%位で推移しています。経済がある程度安定すれば賃金が高いままで金利が安くなり、そのまままた市場拡大路線でしょう。今の感覚ですと海外では賃金格差が無くなってきたという当時日本のバブルの頃の様に正社員よりもアルバイトの賃金が高いという現象と似通っています。このままソフトランディングで維持出来れば世界経済の発展が期待出来ます。世界を見れば金利が高い、買い控えの状況です。テスラの価格が下がったのも適正価格になっただけで、先行投資の時期は終わりました。今年行動出来た方には良い事があるのでしょう。

natural

群馬県高崎市にて輸入車並びに趣味性の高い国産中古車両販売を手掛けております。

0コメント

  • 1000 / 1000