個人的には経済を学んで自動車販売を行っております。自動車趣味にお金がかかり過ぎるので徹底的に管理しながら進めています運用ですが、多くの不動産投資分配等が平均年利回り7%、世界的に有名なかのウォーレンバフェットさんが生涯利回り年利20%と言われています。その資金を複利運用で数十年間回して資産形成ですが、当方は趣味にお金をかけていて、月利回りは実は...です。言うと100%嘘だと思われます。本当に車趣味はお金がかかりますから...今まで数百台所有してと考えると、これを実現出来る方が実際にいるという観点は持って頂ければと思います。経済に強い専門家は皆様ほぼ必ずとある車種を持っています。そしてそれさえ運用しております。自動車は無駄とか、自宅は負債だと考える方も多く情報で見ます。日本は経済においては後進国ですし、多くの方がもったいないという観点からしか資産を守る事しか出来ないですし、使わないという貯金が全てでしょう。増やすという観点は自動車もそうですし、私は大学の頃から常時5台は所有してきました。自動車趣味はお金がかかるという現実と、レース活動資金はスポンサー廻りであり、それが面倒だったという当時の現実から今に至ります。でもスポンサーを受けると格好良いのですよね...実費で走らせているとお金持ちなの?と当時もよく聞かれました。どちらが良いかは個人的な考え方ですかね。
0コメント