軽い事は

当時の車輛を乗れば一瞬で何かがおかしい?と感じます。それは何も付いていない軽さに他なりません。当時は自動車自体が小さく、何も付いていないというか設計的にそんな感じだったのか...とにかく軽いです。当時はまだ軽いからこそ燃費も良く、単純構造で加減速にメリハリがあった。今のシャシと比べても非常に小さくて独特の面白みを持った車輛が多数販売されていました。丁度その頃の自動車ではターボという麻薬が...小さくて軽くて更にターボまで付いている。更に縦置きエンジンでハンドリングも面白い品だったり、ポルシェはRR駆動でまっすぐに走らなかったりと個性豊かでした。単純構造でツインカムやターボなどエンジンという機械の楽しみの時代も同時期です。本当に素晴らしい時代の産物が今でも走っている事に感謝です。

natural

群馬県高崎市にて輸入車並びに趣味性の高い国産中古車両販売を手掛けております。

0コメント

  • 1000 / 1000