レースは昔から好きですが大好きなのは箱のレース、市販車ベースのレースでした。フォーミュラやCカー、現代レーシングカーも見た目だけですので一番面白かった時代は平成初期までの箱車のレースでした。デッドヒート、ジャンプあり、過激なレースであり自動車メーカー同士の技術の競争を見て取れました。切磋琢磨で本格的なぶつけ合いもモノコックを使ったレースならではの面白さでした。見た目だけ、スポンサー本位の今の商業化はあまり好みませんし、奇麗な時代の奇麗なレースも好きな方には面白いのでしょう。当時のデッドヒートを見た世代の方も同じ事を考えているかもしれません。時代や層はなかなか超えられない。魅力的な品は本格的な品。
0コメント