国産は凄い

当時、凡そ平成14年までの開発車輛は本当に素晴らしい品々が多いです。チャレンジングでありお金も十分にかかっていて今でも現役で壊れず走る。壊れても修理出来るという自動車としての作りになっていました。現代車輛はどうにも家電に近い作りになっていて長くは持たない、何故か?良い品を製作すると買い替え需要に影響が出るとも言われておりました。自動車としてのデザインというよりも今の時代には利便性とか保護機能とか性能よりもそちらを優先に製作されています。そしてデザインが古くなると買い替えて頂くという工業デザインであり当時の自動車という形からは少し違って来ております。極最近では空力も燃費性能に特化したものになっておりますので丸みを帯びて抵抗の無いデザインとなってどれも似た様な形になって来ました。当時の国産車輛は本当に素晴らしく今とは考え方が違い、今でも活躍しておりますし長く使える製作方法がとられておりました。凄い時代の凄い自動車。

natural

群馬県高崎市にて輸入車並びに趣味性の高い国産中古車両販売を手掛けております。

0コメント

  • 1000 / 1000