私の考え方では新車の当時に素晴らしい品物である事は当たり前だと考えております。新車とはその時点で最高の状態だという事ですしピークはそこだという事です。乗っている内に段々と音がしてきて何となく違和感が出てきて好きではなくなる。新品の状態とはそういう事でパソコンでも真っ新な状態とある程度使い込んだ状態では性能というか何かがズレる感じがしますよね?新品の状態はもうピークが出ていて後は後退するだけ...そういう衰退を嫌うのが経営者であり女性です。衰退していく事は受け入れられませんしそういう事なら最初から中古で手に入れた方が丁度良い感があると考えるのもまた一つの考え方です。確かに経費として高額な車輛を購入しなければならない事もございます。しかしピークの品を乗ろうとは思いません。価値が落ちていく...こんな考え方も世の中にはあるという事をご理解頂ければ色々な品を購入する時に選択肢になるのかもそれません。
0コメント