EV車輛のサウンドが...

今の時代にはエンジンの疑似的な音を室内に入れてエンジンサウンドを楽しむ...という時代背景もございます。ギミック的には良いのかは分かりませんが、そういう時代背景が進みEV時代にもガソリンエンジンを疑似的に出してという未来には私個人的には賛同出来ません。やはり機械が奏でるサウンドこそ全てであり、そのサウンドを出す為に涙ぐましい努力も、高額も払ってきましたが、それがスピーカーから出るというのは...悲しい未来だとも感じますね。何でも良いわけではなく本物志向からしたなら、疑似でありというそれが近い未来だと考えるとそういう時代なのだと受け入れるべきなのでしょう。リアルからドンドンと遠ざかり、何でも良い時代。そういう時代背景になればまた全ての考え方が変化するのかもしれません。

natural

群馬県高崎市にて輸入車並びに趣味性の高い国産中古車両販売を手掛けております。

0コメント

  • 1000 / 1000