AE86という価値

最後のFR駆動のスポーツエンジン搭載、カローラやスプリンターという普通車の中のスポーツグレードには特別なエンジンが当時は搭載されていました。グレードの違いはエンジンの違い、通常の価値判断はエンジンの凄さに起因するという分かりやすい差別化。当たり前の普通車の中のスポーツグレードという当たり前の特別感がこの時代のスペシャリティーです。人気車の中でも更に2ドアクーペと3ドアハッチバックというボディーの違いまであるという今の時代なら信じられないラインナップの中でも今回の2ドアクーペのレビンは人気色の黒銀ツートーンカラーと軽量なレビンであるという所です。レースでもラリーでもレビンが人気でトレノとの重量差は全く同じオプション付きで30キロ差があり魅力的な軽量ボディーです。素晴らしい小さなFR駆動の良く回る4AGエンジン、2ドアというボディーの剛性感が高いボディー形状とレビンという軽量。価値もさることながら当時新車の時には何とリッター15キロ走るというトータルバランスは今考えても信じられないほどの出来でした。後にも先にもこんな車輛はトヨタからは発売されませんでしたし当時のツインカムエンジンが今でも壊れないほどの耐久性を持つ。素晴らし過ぎて変えようが無い価値そのものです。

natural

群馬県高崎市にて輸入車並びに趣味性の高い国産中古車両販売を手掛けております。

0コメント

  • 1000 / 1000