ウイスキーの価格高騰も止まりません。来年度分から一気に値上げの様ですが世界需要からの価格高騰は自動車も全く同じです。世界需要は何もかもを値上げに導きますがこれも一つのブランドや企業努力、そして流れという需要に対する価格が安過ぎた事への答えだと感じます。実際に今思えば国産車も安過ぎた傾向でしたので買っておけばよかったと後悔もしきりです。世界の金銭感覚からしたなら何もかもがバーゲンの日本、今後の価格高騰は避けられず、またグローバル経済の今の時代リーマンショック当時から比べれば世界には10倍ほどのマネーが市場に出回っておりますので価格が上がるのは当然ですが...日本は輸出と輸入という観点と自給自足という観点から様々な品が難しい状況です。為替と共に世界のマネーの総量からすれば日本ももっと景気が良くなっても良いとは思いますがファンドと富裕層が殆どを占めていますからインバウンドや海外投資に期待するしかない。本当に難しいですが簡単に利益を出すのなら...先行投資ですかね。
0コメント