ジャパンブランドのハイブリッドは素晴らしいシステムです。ヨーロッパの自動車メーカーも勝てないとなると次はEVでとなります。しかし思わぬ伏兵の中国が安くEVを製造しているというヨーロッパにとってはまた思惑と違う状況に苛まれている。EU圏はEU圏だけで独立採算出来るよう構築しているのでしょうがなかなか思った通りに行かない。となるとEV路線の変更、ガソリンエンジンの復権が通常の考え方となるのでしょうし、中国からのEV輸入に関税をかければ中国も黙ってはいない。結局関税という考えで折り合いをつければという考え方が世界の経済を歪めます。内需だけでは独立して運営出来ない今の世界経済です。米国もそうですがグローバルな世の中でも突出している国は無い。EVはどうなるのか、EVが主流になると今度は電気料金が上がるだけですし...
0コメント