当時を知っているからこそ

その昔、昭和と平成の境目に日産のCIMA現象が起きたのをまだ覚えている方はいらっしゃいますか?それほどまでに素晴らしい塗装を施し今現代まで外装までも綺麗に残っている個体も多い。丁度同じ頃合いのBNR32GT-Rはスポーツカーとして生産されたからか塗装ももうボロボロ、それほど成り立ちの違う両車にはそういう違いがございます。素晴らしい塗装はその後数多くの車種に施されてきましたし、昨今のレクサスも今でも綺麗に残っている個体は多いのも事実です。しかし、スポーツカーという個性的な品々はどうしてもそこにお金がかかっていないという事実もございますし、綺麗に残っているという事は無い。しかし、今の時代には同色への再塗装は価値の下落はございませんのでそういう観点で、色々と見ていくと違った答えも出てまいります。私個人的には昭和の頃からずっとこの業界に携わっておりますので少し違った観点を持っている。経験と事実認識、当方も専門は凡そ昭和58年車~となりますのでその頃合いの車輛は凡そ多くの車種に携わっております。新車時を知らずして理解出来ない事柄も多い。当時の当たり前と現代の当たり前は全く違っています。技術もアフターメーカー系列のパーツも性能も全く違うと共に進化している、エビデンスがある扱い方がある事は知って頂きたいです。

natural

群馬県高崎市にて輸入車並びに趣味性の高い国産中古車両販売を手掛けております。

0コメント

  • 1000 / 1000