世界中で今開発されているのは小型エンジンです。当時の様な大型エンジン単体駆動よりもハイブリッド駆動をメインに考えた展開なのだと思います。ターボエンジンの技術が進み世界中でターボ化が加速され、次にはハイブリッド化だという当時の日本そのものの流れに見えるのは気のせいでしょうか。ガソリンエンジンのターボ化は当時の日本のお家芸の様な状態でしたし今その流れが世界中で起こっているという皮肉な事でしょう。日本のターボエンジンはスポーツカーの為の品でしたが今の時代の世界では乗用車にもターボエンジンです。ターボからハイブリッド、EVのみの駆動は今後廃れて日本路線を踏襲する流れでしょう。
0コメント