昨今の値上がりと

最近驚くのは価格が同じでも内容量の減った品物です。食料であれば食材からエネルギー関連まで全て上がっていますので同じ要領を保てない、同じ容量を保つ為にも値上げしかないという状況です。先日もジャンクフードを食した?時に価格は同じなのに小さくなっていてビックリしました。凡そ2~3割減の感じでした。それ程今の円安と資材価格の高騰は凄まじい感じです。その背後でBRICSの台頭が有ると思っております。日本円も弱いですが米ドルもジリジリと下げている様な気はします。モノの値段が上がっていますので株は好調をキープ、実質インフレもますます進み値段が更に上がるというシナリオに変化は無いと思います。モノの値段が上がり新品が高額になり中古品もつられて上がり、価値ある品物で海外人気の品々は更に上がるという様相です。選ばれる品だけますます高騰化する、また現物に買いが進みますので金価格と同様に現物資産は強い傾向です。

natural

群馬県高崎市にて輸入車並びに趣味性の高い国産中古車両販売を手掛けております。

0コメント

  • 1000 / 1000