新車が売れないというかデリバリーされませんので売る車が無い状況です。となると...作業を重視しますので作業料金が上がります。数年前に比べても1.5倍以上となっていますし、先行投資に全く合わない今の状況ではますます高額な新車が望まれますし作業料は高くなるというのがこの業界の根幹となります。新車を購入せずに車検をとるので陸運支局は渋滞、事実を見ている私達は昔の状況に戻る事は無いと考えてます。企業は拡大化するのが基本ですので売り上げを上げる為にもメーカーには更に高額な車輛を望みますし少ない作業料で過去と同じ売り上げを望めばこういう結果が生まれます。これが他業種にも伝播していく事がアナウンスされていますので近い未来の日本では思っていたのとは違う未来になるかもしれません。
0コメント