今は世界的なインフレで更に今後ハイパーインフレに進みつつあります。街中の景況感からすれば既に今は不況だと感じるインフレだという事でしょう。多くの経済学者も不況であるというインフレをそう捉えている方々も多いですが全く反対な方々もいらっしゃいます。国単位で見ると金を多く保有している国だったりします。また個人では不動産ですし動産です。そして...最後は意外な方々です。世界中で起きているインフレの時にこれをバブルと呼ぶ方も多いですが当時と今では全く構造が違います。さすがに金融システムも進化していますのでそういう方々にローンでもお金は回りませんし、ボトムラインの今のココ日本と当時バブルと言われた日本では状況が雲泥の差です。世界のトップを走っていた国の世界最高水準の価格帯だった当時とは全く違っていて、現代の状況で世界的に見ればココ日本はまだまだデフレです。何もかもが安い、これは目先を見ていては気づかない盲点です。ワールドワイドに見てみればもう日本はとっくに後進途上国で日本の方々はエコノミストとしての観点を持っていな過ぎです。当時明治時代も国の宝が安く海外に流出して今ではもう取り返しのつかない事になっています。ココ日本と言う国の宝は何か、考えれば答えは誰でもわかると思います。
0コメント