35年前の自動車の価格が150万円だったとしたら現在は同じ状況の品が350万円です。当たり前ですがこれが経済活動であり同じ価格は有り得ません。ココ日本では30年来給料が同じで物価だけが2倍以上になっているという事実はございますが、モノの価値に対して安いという意味でマスコミはデフレと言っていましたがこの価格の推移から考えると本当にデフレでしょうか?経済は止まるわけには行きませんからますます価格が上がるのは当然の話であり、更にインフレと言う状況になれば更にモノの価格が上がり、その先でハイパーインフレまで到達してしまうともう世界中にココ日本以下の水準国が少なくなっていますのでますます厳しくなります。ではその回避の方法は何かと申しますとこれがまた簡単な話です。経済活動は何度も言いますが止まりません。今後インド等の国が強くなればそういう品々が高くなります。次はBRICSがどう動くかと言う流れです。今回も為替で経済が右往左往となっています。何もしない選択はもう無くなってきました。
0コメント