技術と素材と

自動車も工業製品ですから素材があり技術で製作されと組み合わせればあらゆる品物が出来ます。しかし技術の進歩がもうなかなか望めなく、その他要因にてスピードも求められず、燃費にも限界があり...ともうそろそろ今までのモデルはピークアウトしています。そして電気自動車に移行となりましたがまだまだ課題は多い。また自動運転技術も不可能ではと言う話はあちこちから聞こえてきて本当に今まさにその時だという感じです。この根本の理由こそ経済であり、経済を考えずしてこの世の中は成り立たないというまさに今です。高級路線と数字の増大では一部の品しか売れませんので自動車メーカーも岐路に立たされ、統廃合が進みつつ巨大な資本となり技術の垣根を越えて革命的な考え方や素材が今求められています。経済的整合性の元何をエネルギーにして、また社会インフラも含めて自動運転に進むのか等小さな資本では何も出来ない状況となっています。その他技術分野が進み日本近海から原油が...ペロブスカイト燃料電池で実は非常に安価で走る乗り物が製作出来る...メインストリームがどれになるのか?だからこそ過渡期の品々にはあまり意味が無いという今がそこにあります。購入したい品が無い、最近は本当によく聞きますね。

natural

群馬県高崎市にて輸入車並びに趣味性の高い国産中古車両販売を手掛けております。

0コメント

  • 1000 / 1000