世界中を見渡せば都市部は狭い...だからこそ今後発展する新興国の都市計画はある程度余裕を持った感じで製作されています。昔ながらの日本の住まいが密集する東京都ではなかなか自動車が所有出来ない、何故なら駐車場も無く毎月3万円以上も払えないという方が多い。都心は最低5万円~で場所によっては10万円です。日本でなかなか自動車と言う文化が進まない、EVが普及しないのはこの都市部の問題が大きく関わっています。駐車場代に年間数十万円も支払えないのが現実で、東京の方に駐車場が安くあったら自動車は欲しいかと尋ねれば本当に欲しがる方は多いです。便利だけではない自動車の世界観、実際に世界人気の車種をご購入頂き次々と更なる高額車種へお乗り換えの方も多数で、実際に投資と言う感覚でお持ちの方も多いです。何度考えてもココ日本は独特の文化圏なのだと思いますし、とめる場所が多数の海外の方々はドンドンと購入しています。
0コメント