明日は敬老の日となりますが高齢化が進んでいる事は事実です。団塊の世代の方々が高齢となり来年2025には大問題となる可能性もございます。明らかな人口動態の変化にも対策が必要となり、こういう事柄に対応する為にも投資と呼ばれる事柄は必須の時代となって来ました。スタグフレーションで物価だけが軒並み上がり、そして年金や今後の増税にどう対処するのかの一つの答えは資産の構築となります。世界的なインフレでモノの値段が上がりますのでモノを持つ事、現物資産が重要なカギとなります。今後は自動車業界だけとっても円高に振れた分の利益は新車価格の高額化と言う方法がとられ、更に雇用の所得が上がれば更に高額化が進む予定です。ロシア輸出が開けば一気に中古車の価格も上がると思いますし様々な価格がインバウンド同様下がるという事はもう無い傾向です。今後は通常インフレ方向で日本も進むと思いますので適正な品を持つ事こそ資産形成の一つの方向性となる様です。
0コメント