とうとうですかね

仕事の件で色々と情報を得ていますが、とうとうロシアとの交易が再開の予定がたってきているようです。ルーブルも復活、地政学リスクも緩和され平和と言う普通の日常が送れればと思います。ロシア市場は大きいですし通常の経済活動が再開され...と早くなって頂ければと思います。実際に面白い事があり、ロシアの方々が好む車種が欧米とはチョッと違うという面白い事実もございます。世界は広いですしあの地域はこの車種という好みの別れが結構勉強になるというか嘘の様に分かれます。そう考えるとココ日本のスバルの車種も日本ではそこまで人気があるという感覚ではないですが世界に出れば欧米で人気があったりします。この理由がまた何だと思いますか?形もさることながら足回りの良さという事なのですよね。それ程スバルは足が良いというイメージはココ日本ではないですよね...感覚の違いと言うか本質を見ているというか、世界はココ日本とは全く違った感覚だといつもいつも感じております。世界が好景気に満ち溢れ経済もその分拡大する、当たり前を当たり前に望みたい所です。という事でロシアももうそろそろ最後の関門、EU圏がどう動くかですか。

natural

群馬県高崎市にて輸入車並びに趣味性の高い国産中古車両販売を手掛けております。

0コメント

  • 1000 / 1000