意外ではないですが

JDMと呼ばれる年式こそ価値が有るわけではございません。JDMは希少性として認識されていて何が凄いのか???を知らない方々は多いと思います。JDM年式で新車当時ココ日本国内でのみ販売された品々がJDMと呼ばれドメスティックな価値という事です。日本でしか販売していなかった凄いレーシーな品やラリーチックな品、そして独自のエンジン搭載車などココ日本はガラパゴスと呼ばれる位に様々な進化と深化を遂げていました。当時でも海外向けに輸出されていた品々少数あり、その個体には海外向けの特別装備であるオイルクーラーが取り付けられていたり外観が少し国内向けとは違っていたりと少数ですが国産スポーツカーも海外販売がされていました。ですので日本車の中の特別な品々こそJDMと呼ぶにふさわしいという感じでしょうか。現代の品々は新車から海外販売されていますので実際にはココ日本よりも海外で販売されている数の方が多いほどです。現代では世界のレベル(ターボ技術)も上がりましたので国産のみが素晴らしいという時代ではございません。やはり当時のドッカン気味の二段階加速こそ至高。ガラパゴスと呼ばれた時代の凄い品々こそという話はよく聞きますね。

natural

群馬県高崎市にて輸入車並びに趣味性の高い国産中古車両販売を手掛けております。

0コメント

  • 1000 / 1000