馬力と

最近の車は速い、素晴らしい出来だという話はよく話には出ますが飽きるという...それ以外に使用目的が無い事に趣味性を感じないという方々の話は本当によく聞きます。馬力は凄いですし500馬力は当たり前、でも重くて大きいという慣性という感覚では面白みに欠けてしまう、それはその時代の車輛を所有していた方々からすれば当然の様に感じます。だったら常用はある程度高級なカテゴリーの車輛に乗りつつ骨董の時代の車輛を愛でたい、そういう観点の複数台所有の方々と一台で全てを兼ねる素晴らしい品を所有したいというニーズとで最近は特に分かれて来ましたね。馬力は要らない、乗り味優先、踏める丁度良い馬力特性等当時の車輛は丁度良い感は高いと思います。今には無い味というモノがございますし趣味という観点では素晴らしいと感じます。必要な物は最低限しか付いていない、しかしその最低限こそ足るを知るという点では大人の乗り物だと感じる方も多いのは現代の社会と共通する感覚だと思います。

natural

群馬県高崎市にて輸入車並びに趣味性の高い国産中古車両販売を手掛けております。

0コメント

  • 1000 / 1000