何がどうなっているのか、カーボン素材を禁止という話が出ています。それこそEUではそれなり以上に高額車輛に使用していると思うのですが大企業は使用を禁止という流れになるのかが気にはなります。カーボンと言えば再利用出来ないという観点からでしょうが昨今ではクラッシュカーボン等という考え方も出来て来ましたし、これが世界中に広がればどうなのかとは思います。今後は更にEVが進み軽量化が必要なのは当たり前だとは思いますが再生可能かどうかという観点が今後はますます重要になってくるのでしょうか。世界の潮流は意外な方向に進みだしブロック経済化がますます進む感じでしょうか。少しづつ変化している世界、経済だけではなくルールも地域毎となれば難しい時代に突入しますね。
0コメント