面白い事に世界中で色々な状況が起こっております。当時から知らなかっただけ...であり知ると世界は流動的だという認識になります。当方も円高になった時の試算をしておりますしもちろん反対の円安になった時の試算も行っております。現状スタグフレーションです、コストプッシュと呼ばれるインフレ圧力が強く実際に円高になれ円安になれどちらにしても実際にはもう値段が上がる方向しかないという状況です。安くなってから購入するという話はよく耳にしますが...モノが少ないですので安くなる事はございません。反対に今が安いと思っていた方が良いと思います。ある程度仕組みが変化しますので節税の為の意味の無い高額商品は値段が下がるという動きはございます。当方も自動車は趣味ですので趣味ベースで考えれば世界中を見てもあまり購入したい品が無い...素晴らしい時代のエンジンが搭載された品はますます無くなってきました。世界中で言われている言葉があり、〇〇が好まない品こそ価値だという...分かり易いですよね。
0コメント