何故自動車メーカーは

世界がEVにシフトしそうですがしません。この大きな大本は何なのか知っていますか?それは自動車メーカーが株式会社だからです。もちろん株主のいう事や政治的な事を踏まえなければならず造りたいものも作れないのはこれが根本の原因です。どんなに素晴らしい自動車メーカーでもこればかりは避けて通れません。ポルシェであれもうそこには政治的な自動車や売れる車、当時のドイツに戻ったのかな...と言わざるを得ません。その最たるメーカーこそフェラーリではないでしょうか。その昔のフェラーリは本当にプラモデルにエンジンが載っているだけという感覚のデアゴ〇ティーニ?でしたし、本質のみを追求したようなメーカーでしたが最近のフェラーリはと言えば商売の品を製作する会社様になったのだなと、妙に納得します。経済や経営を考えるか、それとも造りたい品を少量生産でも良いので作り続けるか。経済や経営と自動車の世界観の源はココです。当時の品がなぜ素晴らしいのか?FR駆動が何故無くなるのか?4WDは何故高級システムなのか。根本を知って頂きたいですし、もう二度と生産出来ないこの世の中の本質を追求した当時の品々の価値を再度ご確認頂きたい。

natural

群馬県高崎市にて輸入車並びに趣味性の高い国産中古車両販売を手掛けております。

0コメント

  • 1000 / 1000