需要と供給

需要があり供給があれば売買は成立です。資本主義の基本は買い手と売り手の間に価格という決まりごとがあり成立する取引ですから経済の活性や不活性で売れる時と売れない時が存在しますし、売れなければ価格を下げてでも売り抜く方もいれば持っていてまた高くなるまで待つ方もいらっしゃいます。今世界ではダイヤモンドの供給量が多くなり過ぎて需要とのバランスが成り立たなくなっております。供給過剰の状態ですので基本的には価格が下がる。需給バランスが良くなるまで安く、また需給バランスが整いだしたら価格が上向きます。資本主義経済ですから当たり前ですがこういう需給を知る事で上がるのか下がるのかは直ぐに判断出来ます。知っているだけで変な買い方はしないかと思います。

natural

群馬県高崎市にて輸入車並びに趣味性の高い国産中古車両販売を手掛けております。

0コメント

  • 1000 / 1000