日本もレトロブーム

今に納得がいかない、過去を振り返り良かった時代を懐古する。今は世界的に懐古の時代、レトロブームです。レトリックな品物に懐かしさと共に新しさを感じる。真新しい事はなかなか受け入れられませんから今までになかった文化を受け入れる事は難しい事です。最先端と呼ばれる技術的な事と緩かった昔の良き時代背景。どちらを選ぶのかは今後自動車もEV時代になればなるほどアナログが恋しくなるという事です。世界はもっとゆっくりと進んでいて最先端を走り続ける事にも疲弊している感もございます。何もかもが自分のモノである様でそうではないサブスクやハードが無ければ何も出来ないソフト、進み過ぎた文化は極一部には刺さりますが多くの方はいかがでしょうか?懐かしい時代の素晴らしい文化遺産。デジタル世代はモノを持たないという事は資産を持たないというまた違った文化で生きています。私個人的には現物があり現物で楽しむ、何かの時にはそれを換金してという当たり前で育っています。レトロとは物質主義でありモノありきです。こんな当たり前の事が今の時代には当たり前ではない。デジタルで持つよりもモノで持つポケモンカードと同じで形がある方が良いと個人的には思います。デジタルネイティブは消費行動を子供の頃から植え付けられていますからモノを持たない、資産を持たないという考え方はある意味怖いと思うのですが。

natural

群馬県高崎市にて輸入車並びに趣味性の高い国産中古車両販売を手掛けております。

0コメント

  • 1000 / 1000