レースと共に進化

レースのイメージこそスポーツカーのイメージです。当時はレースに出ていたエンジンをそのままデチューニングして市販車に積み込み販売までしていましたが今は全くそんな感じはございません。市販エンジンのトラブルの早期発見の為のレース、壊れるメカニズムを探る為のレースとなっております。そもそも今の時代のエンジンがレースエンジンと呼べるのか、その昔の華やかだった頃を知る私達世代からすればレース用のエンジンの開発とは全く反対の意味を持つ今の時代のレースに興味は持てません。当時ポルシェと争ったセダンなど夢のある時代が懐かしく、切磋琢磨しながら開発競争をしていた頃の自動車業界が懐かしい。グレードによる凄いエンジン搭載という差別化、誇らしかったですよね。

natural

群馬県高崎市にて輸入車並びに趣味性の高い国産中古車両販売を手掛けております。

0コメント

  • 1000 / 1000