国によってメインエンジンは変化して来ます。米国は今後もV8で行くでしょう。広大な国土と国民性からこれで良いでしょうし、数十万キロ走破するという従来からのエンジンに対する信頼などでこの部分は変化は無いと思います。力こそ全てという米国ならではの感覚でしょうしトルクフルなV8は乗用車的と言うよりもトラックレベルです。アクセルを踏まなくても十分走る所など本当にアメリカの大地を感じさせる感覚なのでしょう。古典的、物理的な考え方は単純明快で分かり易い。そんな広大な国の中でも繊細な考えや反対に対極な考えを持つ方々も多数いらっしゃいます。そんな方々が何が好きなのか、考えた事はございますか?V8は多くの方が所有する一般車、そしてエコを重んじる方々や今時代の考え方の方々はEVやハイブリッド、そして第三局は自動車好きでこだわりのある方々でしょう。保険料が高いですのでなかなかスポーツカーを所有する方は少ない、しかし乗りたいという方々は何を選ぶのか。
0コメント