高年式マセラティやBMWのM2、M3、M4、メルセデス各種や国産ではレクサス5000㏄等が丁度同じ価格帯となります。国産スポーツマニュアルでは高年式FD3SやBNR32、BCNR33等のGT-R、ランエボ、インプレッサ等本当にこの価格帯こそ群雄割拠、どれを選ぶのかで非常に迷うボリュームゾーンとなります。もちろんその他車種でも程度が良ければこの価格帯でJZA80スープラがチョッと抜け出してきたかなと言う感覚です。世界でも通用するこの車種一覧の中で何を選ぶか、いつもいつも悩んでおります。音で選ぶか、性能で選ぶか、孤高のロータリーエンジンかスポーツ4WDか。本当に凄いボリュームでありココの価格帯が地味に上がりつつあります。何かアナウンスが出て一気に上がる気もしております。海外との価格差をいつも見ていますがこの人気ゾーンもいつまでこの価格帯が続くのか、世界経済とも密接に関わって来ますので見逃せません。
0コメント