まさに今の時代一年の流れが早過ぎて全てが過去になって行きます。あれよあれよと時代が流れていきますのでもう10年後の世界なんて全く想像も出来ない状況となっています。AIが発達して今後数年も分からない程だからこそ歴史的価値に投資をしたり品を購入したりという行動をとる時代とも言えます。今後必ず伸びてくるであろう国々もあり経済的に発達すると同じ様な行動を行う事になります。もちろんココ日本でも過去には同様の購買が何度も起きています。日本では人口が減少しだしているというよりも予想よりも減少スピードが早まっているという状況です。全ての時間感覚が早いというのは誰もが感じる所です。また過去の経験則からこういう時代には便利になりますので実用品の価値は下がりつつ高額商品は全く反対に価値が上がるという流れでしたが実用品、食料品さえも価格が上がって来ているというココ日本は戦中戦後の様な状況になっています。これはもちろん表向きは外的要因で海外につられた価格という事になりますのでこういう観点を鑑みるとグローバル観点からするとグローバル化、また今違う観点から見てみると実は今まるで準戦時下だという意見もございますね。地政学リスクの形が変化してきた現代では状況を冷静に判断する事が必要となって来ます。また経済的な観点からすると同様に通常起こり得ないという事が今起きています。これもまた同じ指標を示しています。歴史は繰り返します。
0コメント