EVの

右往左往のEVですが馬力規制という流れも有るようです。当時ココ日本もこのまま行くと市販車で何馬力出るのだという懸念から早々に280馬力規制が出来ました。3000㏄のエンジンでツインターボ、280馬力に抑える方が難しいというレベルです。かのGT-R、RB26エンジンも信じられない方法で280馬力に無理やり抑え込むという荒業も見てとれました。それを解放する事こそチューニングという技術でしたしそれには機械であるエンジンとそれをマネージメントするECUコンピューターの知識が必要だと当時の私もかなりのレベル、某自動車メーカーからご依頼を受けるほどにまで取り組みました。そして今また何馬力でも出せるEVで規制をという話が出ています。競争が激化するともう人間の耐えられるレベルを超えるまで出せる馬力、スタート地点がもうこの時点ですから倫理観に任せるしかないという事でしょうか。時代背景がもう既に全てに於いて過渡期というか蛇足の時代です。当時の競争社会ではなく行き過ぎの時代、だからこそ多くが少し後退というか元に戻りだし大型車は小型化される時代、蛇足の部分が元に戻る時代背景です。分断化と細分化まで来ていますのでもう後戻りする事自体が難しいです。

natural

群馬県高崎市にて輸入車並びに趣味性の高い国産中古車両販売を手掛けております。

0コメント

  • 1000 / 1000