華美な品々は本当に素晴らしいと思います。付加価値という贅沢を身にまとい素晴らしい見た目と相まって他の方にまで訴求するほどの品々だという事です。しかし信じられないかもしれませんが贅沢の贅という意味を調べてみると...笑ってしまいますよ。私も単純明快な機械式が好みですのでそう言う品々って意外にも安いと感じる方々もいらっしゃいます。ロレックスで言えばエクスプローラーなどがそうかもしれませんがデイトも無いシンプルな品です、しかしこのシンプルこそ全てだと考える方もいらっしゃいますし現代の若い方々がまさにそういう方々だと感じます。その先ではホワイトゴールドになりゴールドになりと素材にこだわるという流れにもなりますが、それを行ってしまうと非常に困るのは最初にして到達地点であるこの品以上を求めなくなるからとも言われております。だからこそエクスプローラーがあらゆる素材で展開されてきた時こそもうそれは終焉と時という事になります。もちろん実用機、目的に合ったモノこそ全てだと思いますので異論はある方もいらっしゃるでしょうが...何を感じるって歳をとるとそれを一生涯出来ない事に気づくのですよね。自動車も若かったあの頃乗っていたあの車輛以上の品は無い事に多くの方が気づきだし、今の若い世代がそういうその先を求める方々ではなくなった、普通が享受出来る世の中になったという今が一番かじ取りが難しい時ですかね。それ以上は無い、それこそ贅であり本当にその先は無い所まで来ています。
0コメント