スポーツカーで

素晴らしいエンジンを搭載したり特殊なレイアウトの壊れ辛い年式のマニュアル車輛は数が限られています。しっかりとした整備を施せばまだまだこの先何年も乗る事が出来る個体を手に入れて何年も楽しむ事が重要な今です。次から次へと買い替えが出来る時代ではございませんし、安い車輛からレストアしても満足出来ません。そもそもが良い状態の品にメンテを行い、帯刀のように大事に楽しむ。もうそろそろ最後の年代だと思っていましたが自動車メーカーの車好き有志がまた純正パーツを再販しだすという素晴らしい時代に変化しつつあります。今後は代替燃料と共にその当時の品を楽しみつつ電気自動車も所有しつつの時代が来そうです。電気自動車の価格はコンポーネントの都合からガソリンエンジンの半額が妥当ですし、1/3の価格でも十分に利益は出せると考えております。プラットフォームは共同開発、中身はそれぞれのメーカーの個性を重視、これが通常の流れでしょうが自動車業界への新規参入も自動車メーカーとのタッグでしか実現出来ないのでしょう。少量生産だから価格が高い=高級だという考えはございません。こと電気自動車の時代になれば全くナンセンスな事です。エンジン開発と製造にお金がかかった自動車メーカー、エンジンが無くなると一気に売り上げが下がります。経済的な見地からも今後はメーカー数が減って売り上げ規模半分以下になるのは当然の流れです。

natural

群馬県高崎市にて輸入車並びに趣味性の高い国産中古車両販売を手掛けております。

0コメント

  • 1000 / 1000