当方はもう既に今年の夏の方策を考えておりますのでこんな良い時期をほのぼのと過ごせない...経営者とはそんなものでしょう。目の前の事柄を考えながら長期目線での戦略を既に考えていますので今を楽しむ余裕がございません。周りの方々、お客様の希望や利益を優先するならそのベースを作るのが当方の仕事となります。ベースが滞っていなければ未来にも対処出来ますし短期目線の考え方ではほぼ間違いなく置いていかれ、それだけならまだしも...という時代背景がそこにございます。月末はいつもこんな感じで次の手を考えていますので戦略的な期間という事でしょう。データ的にも明らかな高騰化と枯渇が見える時代背景です。数年前よりも間違いなく百万円単位で上がって来た価格帯です。しかしこの傾向は世界的に見ればまだまだ日本は安いという事実もございますのでその点を重視しながら長期目線、また全く違った考え方での新しいビジネスモデルの構築も考えています。こういう時代背景を楽しむ感覚でなければこれからの時代仕事と割り切って頑張るというのは難しい時代になって来ましたかね。そう考えれば好きでやっている事柄だからこそまだやり続けられるという時代かもしれません。
0コメント